キハ52は、キハ20系の中でエンジンを2基搭載したタイプの車両です。数少ない現役国鉄形気動車として、大糸線の南小谷-糸魚川間で活躍しています。現在、大糸線で運行しているキハ52は3両ありますが、それぞれ国鉄気動車旧標準色、気動車標準色、首都圏色と、すべて異なる色に塗られています。収録した上写真の125形は気動車旧標準色です。電車の横須賀色と似ていますね。
参考記事:国鉄色 – Wikipedia
- 2009年3月29日日曜日収録
- キハ52-125
- 大糸線 南小谷11:49発→糸魚川12:44着
- 車内は席が全て埋まるほどの混雑で、乗客の会話が入ってしまいました。
※走行音の聴き方…上のリンクを開き、向こうのページで「ダウンロード」アイコンをクリックします。試聴の場合は「開く」を選んでください。自分のパソコンへダウンロードする場合は「保存」を選んで保存場所を指定してください。保存した場合は、個人利用の範囲内でお楽しみください。(ファイル形式:MP3)
↓大糸線気動車標準色の車両(115形)
以下のサイトも是非ご覧ください↓
広告